鈴木雅之 / Suzuki Masayuki / 100JSinger.com
鈴木雅之(日本のシンガー) Suzuki Masayuki
鈴木 雅之(すずき まさゆき、1956年9月22日 - )は、東京都大田区大森西出身の歌手・ミュージシャン。血液型はAB型。サングラスに口髭がトレードマーク。愛称は「Martin」(マーチン)。姉の鈴木聖美も歌手である。
『シャネルズ』(のちのラッツ&スター)のメンバー。ソロシンガーとしては他のアーティストからの提供楽曲を歌うことが多いが、自ら作曲する曲もある。作曲家として、小泉今日子、小比類巻かほるなどの楽曲を手がけた。所属レコード会社はエピックレコードジャパン、所属プロダクションはジャパン・ミュージックエンターテインメント。
1975年に『シャネルズ』(のちのラッツ&スター)を結成し、1980年にシングル曲「ランナウェイ」でデビュー。
1986年、「ガラス越しに消えた夏」でソロデビュー。
1987年も、最大のヒット曲「もう涙はいらない」で紅白出場。
その後も、『恋人』、『別れの街』、『たとえきみがどこにいこうと』など数々のヒット曲を世に送り出し、
ベストアルバム『Martini (マティーニ)』は I とⅡ合わせ300万枚のヒットを記録、
ソロヴォーカリストとして地位を確立した。
1996年、ラッツ&スターを再集結。
大瀧詠一氏プロデュース『夢で逢えたら』をリリース。
2011年2月26日、ソロデビュー25周年を記念して『ガラス越しに消えた夏』~『キミの街にゆくよ』までのソロ期全シングル(カップリング・インストゥルメンタルノーカット、33枚)と裏ベスト2枚をボックス化した『Martini Box』とデビュー30周年を記念して開催されたツアーのDVD『Masayuki Suzuki taste of martini tour 2010 THE ROOTS 〜visit your town〜』を同時リリース。また、リリース翌日にファンクラブイベント『Lovers Affair 2011 in Tokyo』が開催され、スペシャルゲストとして槇原敬之が飛び入り参加し、槇原が鈴木に書き下ろしたという新曲をピアノの弾き語りで披露。さらに親交のある女優の鈴木杏樹やお笑いコンビの矢野・兵動の兵動大樹も祝福に訪れた。
- 鈴木雅之 日本語公式ホームページ
- Youtube.com : 鈴木雅之「たとえきみがどこにいこうと」Live at Club Martini
-
鈴木雅之
- 国内リサイタル情報は、
鈴木雅之
2011年2月23日作成更新
Youtube : 鈴木雅之 Masayuki Suzuki
- もう涙はいらない 鈴木雅之 ☆☆☆
- 鈴木聖美 with RATS & STAR ロンリーチャップリン ☆☆☆
- Nakamori Akina 中森明菜 & Suzuki Masayuki 鈴木雅之 - Lonely Chaplin ロンリー・チャップリン ☆☆☆
- 恋人 鈴木雅之 ☆☆☆
- ♪「恋人/鈴木雅之さん」◆(+歌詞) ☆☆
- 鈴木雅之「たとえきみがどこにいようと」Live at Club Martini ☆☆☆
- 【別れの街】 鈴木雅之 ☆☆
- 鈴木雅之「別れの街」Live at Club Martini ☆☆☆
- 鈴木雅之「ガラス越しに消えた夏」Live at Club Martini ☆☆☆
- 鈴木雅之 ガラス越しに消えた夏 ☆☆☆
- め組のひと 歌詞付 ☆☆☆
鈴木雅之 : おすすめのアルバム
鈴木雅之 : MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS~could be the night~

鈴木雅之デビュー30周年、初のライヴ・アルバム 2010年2月24日東京NHKホールで行った、鈴木雅之テ゛ヒ゛ュー30周年アニバーサリー・ワン&オンリーライウ゛を音源化!オーフ゜ニンク゛からアンコールまで27曲+ホ゛ーナストラック3曲全30曲収録!!「自身」と「誇り」、そして今まで支え続けてきてくれたファンに「感謝」の気持ちを込めて届けた、31年目の一歩を踏み出したライウ゛ハ゜フォーマンスは、シャネルズ、ラッツ&スター時代の大ヒットオリシ゛ナル曲はもちろんのこと、鈴木雅之自身が影響を受け支えられたという、ト゛ゥーワッフ゜やロックンロールなど、洋楽、邦楽のカウ゛ァーも披露!普段行っているライウ゛とは異なる、ヒ゛ック゛ハ゛ント゛形式でのエンターテインメントな演出は、超豪華&超迫力満点!ラッツ&スターのオリシ゛ナルメンハ゛ーの佐藤善雄、桑野信義をはじめ、ソウルシスター鈴木聖美、佐藤竹善、コ゛スヘ゜ラース゛より村上てつや、酒井雄二の豪華アーティストも参加!ホ゛ーナストラックには、宇崎竜童&阿木燿子による書き下ろし楽曲、大滝詠一カヴァー楽曲「Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba 物語(ストーリー)」、ゴスペラッツで08年に配信限定でリリースした「禁煙スウィング」も収録!
[Disk 1]
- 1. OPENING|IT DON’T MEAN A THING
- 2. EVERYBODY LOVES A LOVER
- 3. LOVE POTION NUMBER 9
- 4. THAT IS ROCK AND ROLL
- 5. ZOOM
- 6. SH-BOOM
- 7. CHAPEL OF DREAMS
- 8. It’s a人生
- 9. 黄昏のビギン
- 10. TAXI
- 11. グッドナイトベイビー
- 12. いつも夢中
- 13. Tシャツに口紅
- 14. ガラス越しに消えた夏
- 1. SING,SING,SING
- 2. 楽しき街角
- 3. 街角トワイライト
- 4. トゥナイト
- 5. 憧れのスレンダー・ガール
- 6. ハリケーン
- 7. め組のひと
- 8. ランナウェイ
- 9. 涙のスウィート・チェリー
- 10. THE SOUND OF PHILADELPHIA|TONIGHT(COULD BE THE NIGHT)
- 11. 夢見る16歳
- 12. キミの街にゆくよ
- 13. 夢で逢えたら
- 14. 永遠の迷宮 (ボーナストラック)
- 15. 禁煙スウィング (ボーナストラック)
- 16. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba 物語 (ボーナストラック)
鈴木雅之 : MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS~could be the night~
鈴木雅之 : MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS~could be the night~(初回生産限定盤)(DVD付)

鈴木雅之 : MARTINI (1991)

ソロになって初のベスト盤。洗練された歌謡性とソウルフルな歌唱とを強調したバラード&ミディアム・テンポの曲を聴かせる構成になっている。ちょいと危険だが優しい男の夜の表情を想像させる歌ばかりで,青春の余熱とさめつつある胸の内の寂しさを歌う。
- 1. イントロダクション~別れの街
- 2. ファースト・ラヴ
- 3. たとえきみがどこにいこうと
- 4. ミスティ・マーヴ(1991リミックス・ヴァージョン)
- 5. ギルティ(同)
- 6. ガラス越しに消えた夏
- 7. おやすみロージー~エンジェル・ベイビーへのオマージュ
- 8. プライヴェート・ホテル
- 9. ドライ・ドライ
- 10. アワ・ラヴ・イズ・スペシャル
- 11. くーな
- 12. ベイサイド・セレナーデ
- 13. 私の願い
- 14. 別れの街
鈴木雅之 : MARTINI (1991)

鈴木雅之 : MARTINI 2 (1995)

マーチン,ベスト・アルバム。たとえばミリオン・ヒットとか,そんな爆発的に売れた曲はないが,音楽好きな人であれば耳になじみのある楽曲が多いはず。時間をかけて浸透した,知らない間のスタンダード,そんな作品が,彼には多そうだ。
- 1. 別れの街(1995ア・カペラ・ヴァージョン)
- 2. 恋人
- 3. もう涙はいらない
- 4. さよならいとしのベイビー・ブルース
- 5. 違う,そうじゃない
- 6. アダムな夜
- 7. ミッドナイト・トラヴェラー
- 8. リバティ
- 9. カモン・イン
- 10. 渋谷で5時
- 11. 愛の掟
- 12. ガラス越しに消えた夏1995
- 13. 夢のまた夢(1995リミックス・ヴァージョン)
鈴木雅之 : MARTINI 2 (1995)
鈴木雅之 : Martini Duet (2008)

大ヒットベストアルバム「Martini」シリーズのデュエット盤!鈴木雅之がこれまでに様々なアーティストとデュエットやコラボレーションしてきた既存12曲に加え、「恋のフライトタイム~12pm~」で15年ぶりに黄金コンビ復活となった菊池桃子はもちろん、クック・ニック&チャッキーのカバー曲「可愛いいひとよ」ではブラザーコーン&とんねるず木梨憲武とのデュエットソング、ライオネルリッチ・ダイアナロスのカバー曲「Endless Love」はMay J.と、それぞれが異なったかたちでアピールする、新録3曲を含む全15曲。
- 1. ふたりでいいじゃない ~album ver.~
- 2. She's My Girl
- 3. 渋谷で5時
- 4. ロンリー・チャップリン
- 5. Endless Love
- 6. 夢で逢えたら COLOR Faet.鈴木雅之
- 7. 恋のフライトタイム~12pm~
- 8. もしかして、I Love You
- 9. 浪漫SOUL MURO Faet.鈴木雅之
- 10. 最初の Yai Yai
- 11. For Your Love
- 12. 女って・・・
- 13. 可愛いいひとよ
- 14. COME ON IN
- 15. 夜明けのスターライト
- 16. 時間飛行
鈴木雅之 : Martini Duet (2008)
鈴木雅之 : Martini Blend (2003)

鈴木雅之 ベスト・オブ・ベストアルバム 過去にリリースされ、ミリオンヒットをセールスした鈴木雅之の「MARTINI」シリーズ、そして、40万枚をセールスしたベスト・バラードアルバム「MEDIUMSLOW」に収録されている数々の名曲を新たにトラックダウン。NYにてマスタリング。BOYSIIMENの「End Of The Road」のカバー、さらに真骨頂といえるバラードの新曲「Dear Tears」、そして、EPIC25周年を記念して作られた「ランナウェイ」のセルフカバー(なんと、槇原敬之produce&コーラス、桑マンこと、桑野信義がトランペットで参加)を含む、至極名曲16曲を収録。お洒落なアルバムです。
- 1. ランナウェイ(Brand New Soul Version)
- 2. ガラス越しに消えた夏(Blend Mix 2003)
- 3. Dry・Dry(Blend Mix 2003)
- 4. Guilty(1991 Re-mix Version)
- 5. Liberty(Blend Mix 2003)
- 6. おやすみロージー~Angel Babyへのオマージュ~
- 7. ロンリー・チャップリン
- 8. 別れの街
- 9. FIRST LOVE
- 10. もう涙はいらない(Blend Mix 2003)
- 11. 恋人(Blend Mix 2003)
- 12. 渋谷で5時(Duet With 菊池桃子)
- 13. 夢で逢えたら(Solo Version/Blend Mix 2003)
- 14. きみがきみであるために(Blend Mix 2003)
- 15. Dear Tears
- 16. END OF THE ROAD
鈴木雅之 : Martini Blend (2003)
鈴木雅之 : Martini Box (2011)

ソロデビュー25周年、超豪華仕様のシングルBOX発売! 2010年は、鈴木雅之がシャネルズとしてデビューしてから30周年。しかしまだアニヴァーサリー・イヤーは続きます!2011年は鈴木雅之が、ソロヴォーカリストとしてデビューしてからリアル四半世紀!!鈴木雅之のLOVE SONGと一緒に、日々恋をしたり泣いたり笑ったりしてきた25年、そして“KING OF LOVE SONG”の称号を培った25年・・・。
25周年企画第一弾は、超豪華仕様シングルBOX!
ソロデビュー曲「ガラス越しに消えた夏」から、30TH ANNIVERSARYシングル「キミの街にゆくよ」までリリースした全シングル33枚、カップリング曲を含む93曲を収録。ソロデビュー当初のEP・ LPでリリースしていたシングルも収録!!
BOXを宝箱に見立て、宝石のごとく光り輝く溢れんばかりの33枚のシングルをギュッと、つめこみます。
スペシャル特典は、ボーナスCD!!オリジナル・アルバムの中から、数ある名曲選りすぐりの“裏BEST”2枚付。DISC1「リズム・マティーニ~エメラルドSIDE~」:、DISC2:「リアル・マティーニ~ルビーSIDE~」さらに新録音源も収録予定。ファン必携、垂涎のマストアイテムです!
鈴木雅之 : Martini Box (2011)
鈴木雅之 : BACK TO THE BASIC (1996)

ベスト盤+96年4月のライヴで,曲の並びにも細かく気が配られていて,お買い得感あり。ポップ・ミュージックの楽しさを徹底的に味わうことができる。鈴木雅之の究極のヴォーカルが聴ける13,大滝詠一の珠玉の名曲14などいいメロディがそろっている。
[Disk 1]
- 1. Introduction~BACK TO THE BASIC~
- 2. サマーナイト・トレイン
- 3. ランナウェイ
- 4. トゥナイト
- 5. 街角トワイライト
- 6. 涙のスウィート・チェリー
- 7. ハリケーン
- 8. 憧れのスレンダー・ガール
- 9. 胸騒ぎのクリスマス
- 10. Miss You
- 11. レディ・エキセントリック
- 12. (め)組のひと
- 13. Tシャツに口紅
- 14. LOVERS NEVER SAY GOOD-BYE
- 15. 夢で逢えたら
- 1. Introduction (街角トワイライト)
- 2. 涙のスウィート・チェリー
- 3. 夢見る16歳
- 4. You'll Be Mine
- 5. 街角トワイライト
- 6. トゥナイト
- 7. (め)組のひと
- 8. Tシャツに口紅~Chaser (SHAMA LAMA DING-DONG)
鈴木雅之 : BACK TO THE BASIC (1996)